1
/
5

AGEST新卒社員集合!NASAゲームでワークショップ開催

早いもので10月も後半に突入しましたね。2022年新卒入社社員も研修期間を終え、9月より本配属先で業務を開始しております。環境に慣れるには時間を要するかと思いますが、学ぶこと盛りだくさんな刺激のある日々を過ごしているのではないでしょうか。

そんな中9月末に開催した社内イベント、名付けて「新卒1~3年目大集合!AGESTワークショップ」の様子をお届けしたいと思います。

企画の背景

新卒採用担当とCTO城倉の「新卒のみんなって配属後も変わらず交流してるのかな?先輩・後輩のつながりって…あるのかな?」という会話ががきっかけでした。

年次に関わらず新卒社員の”縦と横のつながり”を深めてもらえるようなコミュニケーション研修として企画スタート!ただ企画するだけでなく、何か学びを得る機会にしてほしいという想いから「コミュニケーション、チームビルディング、ディスカッション、…!!」と連想に連想を重ね、NASAゲームを実施することに。

NASAゲームって?

NASAゲームとは、その名の通りNASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙飛行士採用試験のために社会心理学者などを集め、独自に開発したとゲームプログラムです。別名コンセンサスゲームと呼ばれており、目的は「合意形成」を行うこと。ストーリー設定に従い、全員が意見に”合意”したうえで月面からの脱出を目指します。

【ストーリー】

あなたは宇宙船に乗って月面に着陸しようとしている宇宙飛行士です。

月面には母船が待っていますが、機械の故障で母船から約300km離れた所に不時着してしまいました。不時着時の衝撃で、宇宙船はほとんど壊れて動きません。

しかし、次の15アイテムは壊れずに残っていました。母船に無事たどりつくために、これらのアイテム全てに重要度の高いものから順位をつけなさい。

  1. マッチ(箱付き)
  2. 宇宙食
  3. ナイロン製ロープ(15m)
  4. パラシュート
  5. ソーラー発電式携帯用ヒーター
  6. 45口径ピストル(2丁)
  7. 粉ミルク(1箱)
  8. 酸素ボンベ(2本)
  9. 月面用の星座表
  10. 自動で膨らむ救命ボート
  11. 方位磁石
  12. 水(20リットル)
  13. 照明弾
  14. 注射器入り救急箱
  15. ソーラー発電式FM送受信機

このミッションを遂行するためには思考力も問われますが、何よりもチームワークが求められます。時には意見が対立するかもしれませんが、本来の目的を見失わず「合意形成」に努めることが成功の秘訣となります。

ワークショップの様子

まずは個人ワークからスタート。皆さん黙々と自分の考えをまとめていきます。制限時間ギリギリまで頭を抱えて悩んでいる方もチラホラ。

個人の意見をまとめたところで続いてグループワークに移ります。ここからがコミュニケーション研修のハイライト!!ここでは個人ワークで出た意見を交換しますが、ルールは特段設けられていません。まずは各人が発表するスタイル、1人がリーダー的な役割を担って意見を徴収していくスタイル、グループの色が出ていて面白い…!

合意形成には本人のパーソナリティが深く関わっているな~と感じ、写真を撮りながら人間観察ならぬグループ観察を楽しんでおりました。

このゲームの面白いところはNASAが公式に発表している模範解答があるところ。模範解答に最も近い回答したチームが優秀となります。答え合わせができるので「良い成績を残そう!」と議論にも熱が入ります。

答え合わせが終了し、今回のゲームをおさらい!

各グループに感想を聞いてみると、

・それぞれの意見に納得しつつ、それらをどうまとめるかで苦戦した

・制限時間に近づくにつれ、勢いで意思決定してしまいそうになってしまった

などなど、やってみるとその難しさを皆さん実感したようでした。

最重要ポイントは多数決や諦め、声が大きい人に委ねるのではなく、”全員が納得する結論を導き出すこと”。より模範解答に近づけるようゲームを楽しんでくれて何よりでしたが、我々企画チームの目的は、コミュニケーションを円滑に行い、対等にディスカッションをすることで合意を得る”プロセス”を学んでもらうこと。皆さんの感想を聞く限り、その目的は果たせたようで嬉しい限りです。

締めはピザパーティーで

AGESTでは何かの催しものをする際、締めにピザをデリバリーする風習(?)が根付きつつあります。個人的には美味しい&楽しい素敵なカルチャーだと思っています…!!

今回もたくさんのピザと飲み物を準備して、役員・先輩社員・新卒1~3年目社員みんなで乾杯!普段はあまり話す機会のない社員同士で交流したり、久々に顔を合わせる同期同士で仲良く話していたり、終始和気あいあいとした雰囲気でした。

とはいえ、まだまだ油断は禁物。感染症対策をとりながらではありますが、楽しい時間を過ごすことができました。

まとめ

色んな想いを詰め込んで企画したコミュニケーション研修。

NASAゲームではメンバー全員が合意形成をすることの難しさを感じ、完璧でなくても円滑に進めるコツを掴んでもらったのではないかと思います。

各人が持つ考え方や価値観は当たり前に異なります。個人的にはすべてを理解する必要もなければ、自分の意見を諦める必要もないと考えています。大切なのは「そういう考えもあるんだな」と一度受け入れること。色んな価値観を知ることで自分自身の視野も広がり、新たな発見があるかもしれません。そのうえで自分の意思を伝えることができれば、相乗効果が得られるのではないでしょうか。

これから様々な業務を経験していく中で、いろんな方と関わる機会も増えるかと思います。意見がまとまらない、意見が真っ向からぶつかってしまう、そんな苦悩を抱えた際には今回の学びが少しでも役立てばいいなと願います♪

株式会社AGESTでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング